天体ビデオ

★SL9木星衝突


木星にSL9彗星が衝突するという前代未聞の事件が起こってしまいました。突の跡が木星の上部に残りました。

1994年7月22日20時
22センチシュミカセ+ソニーTR-2

★ヘールボップ彗星

上方に尾が伸びています。 広島市内で撮影したものです。

1997年4月6日  ソニーTR−2

★土星食

土星が月に隠される珍しい瞬間を捕らえています。

1997年10月16日
22センチシュミカセ+ソニーTR−2

★皆既日食in中国安吉

地元大学のキャンパスを借りて、初めての皆既日食を満喫することができました。少し雲に阻まれましたがそれでもコロナを見ることが出来て感動しました。

2009年7月22日 2分30秒
6センチ屈折+ソニーDCR-PC300

★皆既日食in中国安吉 全天カメラ

カーブミラーに映った全天映像をデジカメで録画した映像です。
皆既日食全体の空の様子が分かります。

2009年7月22日 37秒
カーブミラー+デジカメ

★超新星爆発模様

私の発見した、超新星SN2011Bの爆発による180日間の明るさの変化が分かります。

2011年01月
35センチニュートン+冷却CCD

★金環日食

金環日食が日本でありました。ベイリービーズを見るために明石市まで遠征しましたが、雲に阻まれ部分的な動画になってしまいました。

2012年05月21日
6センチ屈折+EOSKiss

★金星の日面通過(拡大)

太陽の前を金星が通過するという珍しい現象か見られました。あと105年後まで見ることができないそうです。

2012年06月06日約6時間
6センチ屈折+EOSKiss

★金星の日面通過(全景)

太陽の前を金星が通過するという珍しい現象か見られました。ビデオカメラでも記録しました。

2012年06月06日約6時間
ソニーDCR-PC300

★皆既月食(全景)

皆既月食です。16mm広角レンズで固定でコマ撮りした画像をつないで動画にしました。東から昇りながら地球の影に隠れて出てくる様子が分かります。

2014年10月08日
16mm広角レンズ+EOS Kiss

★皆既月食(拡大)

皆既月食です。1200mm望遠鏡でコマ撮りした画像をつないで動画にしました。皆既中の地球の影の濃淡が分かります。

2014年10月08日
25センチニュートン+EOS Kiss

★皆既月食(望遠レンズ)

皆既月食です。300mm望遠レンズでコマ撮りした画像をつないで動画にしました。皆既月食全体像が分かります。

2014年10月08日
300mm望遠レンズ+EOS Kiss

★ガリレオ衛星

木星のガリレオ衛星の動きを捉えました。
計28時間の動画を32秒で早回し。

2018年4月19,20,21,28日
6センチ屈折+EOSKissx5

★南天の星たち

天の南極を回る星たちです。
オーストラリアの暗い地で撮ったタイムラプスです。

2018年10月06日21時
EOS KissX5 固定 タムロン10-24mm 10mm
★木星

木星面です。左上に大赤斑、真ん中の左寄りにある黒い点はガリレオ衛星の影です。

2020年8月20日
30センチニュートン+ASi120MC

★土星

土星面です。地球から見ると斜めから見ているので、有名な輪っかが大きく見えています。真横から見ると輪っかが消えて見えます。

2020年8月20日
30センチニュートン+ASi120MC

★火星

火星面です。大接近の火星です。黒い模様も良く見えています。

2020年10月12日22時55分
30センチニュートン+ASi120MC

★月面

クレーターからクレーターへ月面の散歩です。

2020年11月05日
30センチニュートン+ASi120MC

★火球

しぶんぎ座流星群観測中に流れた火球です。薄雲で星は写っていませんが、火球は明るかったのかでっかく写りました。

2021年1月4日00時59分35秒
ポタ赤+WAT100
★98%の部分月食

ほとんど皆既月食に近い部分月食が見られました。ビデオは使いが地球の影から出てくる様子です。

2021年11月19日
35センチニュートン+EOS6D

★双子座流星群12.13-14

双子座流星群で撮れた静止画流星を繋ぎ合わせた動画です。

2021年12月13-14日
ポタ赤+WAT100
★双子座流星群12.14-15

双子座流星群で撮れた静止画流星を繋ぎ合わせた動画です。

2021年12月14-15日
ポタ赤+WAT100
★双子座流星群12.14

双子座流星群で撮れた動画流星9個を繋ぎ合わせた動画です。

2021年12月14日0時〜3時
ポタ赤+WAT100
★皆既月食+天王星食

皆既月食と天王星食が同時にありました。皆既中、左斜めから月に隠れていくのが天王星です。

2022年11月08日
35センチニュートン+EOS6D 459枚タイムラプス

★天王星食(拡大カラー)

皆既月食中の天王星食を動画でとらえました。天王星は恒星と違い面積を持っているので潜入も出現も十数秒程度かかります。

2022年11月08日
30センチニュートン+ASI662MC ビデオ

★天王星食(拡大白黒)

皆既月食中の天王星食を動画でとらえました。天王星は恒星と違い面積を持っているので潜入も出現も十数秒程度かかります。

2022年11月08日
20センチニュートン+ASI294MM ビデオ

★皆既月食+天王星食

皆既月食と天王星食が同時にありました。皆既中、左斜めから月に隠れていくのが天王星です。

2022年11月08日
300mm+EOSKissX5 481枚タイムラプス

★スターリンク衛星

スターリンク通信衛星です。打ちあがったばかりで21個の衛星が連なって飛んでいるさまが銀河鉄道のようで不思議な光景です。

2023年09月07日 ATOMCAM2 ビデオ