広島天文協会

会員がよく行くスターウォッチングポイントです。
地図は拡大してあります。航空写真に変えたり、縮尺は自由に変更して使ってください。
現地の様子、眺望の写真を募集しています。
コメント付きでここまでメールください。
注意:経度緯度をカーナビに入力する時は、下記座標に緯度(N)-12″ 経度(E)+9″してください。
    精度の高い換算はこのサイトでできます。

駐車場等の利用ではご迷惑をかけない様、マナーを守ってください。
利用に関して当協会は、責任を負うものではありません。

★竜王山 案内図
35°02'32.8"N 133°04'30.4"E
駐車場から100m程度歩いて頂上へ登ると360度の視界が拡がります。

★皇座山 案内図
33°50'59.2"N 132°08'12.2"E
冬場に強いポイントです。
カノープス海の向こうに見えます。

★豊島 案内図
34°10'01.1"N 132°46'57.2"E
冬場に強いポイントです。

★雲月山
34°48'10.8"N 132°14'50.9"E(トイレあり)
34°48'21.8"N 132°14'57.4"E
結構暗いです。 舗装なし駐車場トイレあり。
これより奥に舗装駐車場あり

★道後山 月見ケ丘
35°04'03.9"N 133°12'51.2"E

★琴引山
35°03'24.4"N 132°46'00.5"E
スキー場の駐車場です。冬場は照明で観測できません。

★羅漢山
34°21'03.4"N 132°03'51.7"E
最近、一番上の「いこいの広場」にある自販機以外の明かりは全て消えていて、夜間は暗闇です。
トイレは先日行った際に見ると封鎖されて使用禁止になっていました。
「いこいの広場」は現状、撮影や観望には大変良い環境です。

★掛頭山
34°42'43.0"N 132°12'48.8"E
掛頭山は、八幡高原からニ川キャンプ場を経て山頂までの1本道です八幡高原駐車場からだと15〜6分でしょうか?
北〜東〜真南方向が大変開けていて、特に東側には大きな光害源も無く、最高の観測地点だと思います。(但し、南側の広島方向はかなり明 るい・・・(^^ゞ)

★八幡高原
34°42'31.5"N 132°11'16.6"E
トイレあり。

★銀河広場
34°17'36.3"N 132°45'23.3"E
銀河パティオメンバー専用の場所です。
広場の入口には、チェーン鎖をかけていますので、ご希望の方は連絡ください。
冬場は晴天率が高い場所として人気です。
定期的にメンバーで草刈を行っています。

★弘法山こども天文台
34°42'08.2"N 133°05'49.5"E

★豊平どんぐり村
34°38'45.4"N 132°26'36.9"E
トイレあり。

★野呂山
34°15'53.5"N 132°40'56.7"E
トイレあり。

★大土山(天の岩座神宮) 眺望
34°38'31.2"N 132°46'06.2"E
向原にある大土山です。大土山山頂より西側隣にある峰の山頂に天の岩座神宮があり車で上がれます。チェーンがありますが夜は閉めてない ようです。管理人といわれる方と話しましたが、星見に使うのは問題ないようです。ただ神聖な場所ですので現地の注意書きを読み行動には十 分注意してください。一箇所で360度とはいえませんが少し場所を変えると四方見渡せます。
大土山憩いの森キャンプ場を北へ行くと天の岩座神宮への分岐があります。それを右に
入り頂上に向かって上がると鳥居があります。
途中砂利道になるので運転は注意が必要です。

★野田が原
34°28'35.3"N 132°09'32.3"E
吉和に地デジを流しているアンテナ基地。もみの木森林公園の西にある別荘地の山。西天の視界が開けるところ。(926m) 冬は無理。

★天上山林道(西天ポイント:道沿い)
34°31'53.4"N 132°15'20.6"E
湯来と筒賀を結ぶ林道。全天視界の良い場所はないが、随所に東西南北の各視界が開ける場所がある。落石に注意。(700〜800m)
ただ、最近木が茂り気味。積雪時通行不能。
(西天ポイント:道沿い)

★神の倉山
34°34'29.9"N 132°41'18.0"E
主として西天の視界が広い。主要道から近く、アクセス容易。
頂上稜線が公園化されている。私有(管理)地が多いので、注意。(550m)

★天狗石山
34°47'37.0"N 132°20'48.3"E
ユートピアサイオトとアサヒテングストンスキー場の間にある山。
東側の大暮集落から舗装道通じる。アンテナのある笹原がポイント。
視界良好。特に南北。(1,050m) 冬は無理。近くで今冬遭難者あり。

★内黒峠(東天ポイント、北天ポイント)
34°35'57.3"N 132°10'11.8"E
34°35'46.5"N 132°10'38.9"E
戸河内本郷から恐羅漢山へ抜ける県道恐羅漢公園線の最高点付近。
峠の脇に林道建設の土捨て広場があり、南天視界抜群。北側にも公園。(1,000m)
冬でも通れるが、冬のほうが通行量多く、観測場所は積雪で埋もれる。

★深入山
34°38'35.5"N 132°12'51.2"E
クラシックポイント。滞在ではなくスポットで行くなら、いこいの村ひろしま本館と大型グラウンドの間にあるテニスコート場の駐車場がベター。トイ レあり。山頂はもちろん360度。

★野路山(段原山)
34°30'32.3"N 132°43'05.5"E
川尻の野呂山とは別物。志和と福富の境にある、アンテナが立つ山。北側の福富から舗装道通じる。アンテナ脇で西空の視界広がる。
観望地としてはちょっと厳しいですが・・・。(望遠鏡を組む場所がない)

★陀峯山(だぼうさん)
34°09'03.5"N 132°28'08.0"E
江田島市大柿(東能美島)にある山。瀬戸内海有数の展望台。
特に東天が抜群。私設天文台が駐車場南にある(所有者存じません)。

★江田島市沖美町鹿田公園
34°13'37.0"N 132°23'21.9"E
 海岸沿いの公園や、宮島対岸の砲台山(旧日本軍の砲台跡)などで。主として冬場のエスケープ場所。岩国が明るい。

★嵩山(だけさん)頂上展望台
33°54'47.0"N 132°16'14.6"E
周防大島にある独立峰。山頂まで舗装路あり。山頂展望台の上が格好の流星観測地。望遠鏡は駐車場で。ハングライダーのテイクオフポイント。
北風の時は、岩国コンビナートの煙が吹きつけ、耐え難い悪臭になることあり。
昼間の景色はこれぞ瀬戸内海!九州、四国まで一望。

★広島市立大学校上 眺望
34°26'09.0"N 132°25'04.1"E
観望場所は地図中央の歩道上で、車は路上駐車になりトイレは北側300m位の場所にあります。
展望は良好ですが、夜間は明るいので薄明時の水星や国際宇宙ステーション通過等を見るのに適していると思います。
画像は右端が北で、左端が南西になります。    大峰山辺りが西で西風新都や ビッグアーチが見えています。